自作ネタ 釣りブログ

廃棄される5ミリ厚アクリル板で工作!魚観察ケース自作 使うのはアクリルカッターとアクリル用接着剤

ハヤサカ

STEPN暴落で身の丈を知った庶民。釣り歴は20年。仮想通貨&自己投資につながるサービス好き。最近コピートレードに手を出しました。自作好き。写真の勉強中。

こんにちは、ハヤサカです

廃棄予定のアクリル板(パーテーション)をいただいたので

魚観察ケースを自作しました

思ったより簡単に、

しっかりしたものを作ることができました!

かかった時間は、トータルで2時間くらいでした

アクリル板、捨てるのもったいない!

なにか有効活用できないかな?

捕まえた魚を観察したい!

などと考えている方の参考になると思います

どのように作ったのか以下に手順を書いていきます

まずは完成品、魚観察ケース

僕が作ったのがこちら

5ミリ厚のアクリル板を使いました

横幅33センチ、高さ20センチ、奥行き8センチのケースです

きっかけは、水中の映像を撮ってみたいと思ったから

魚をアクリルのケースに入れて、

水中に沈めればきれいな映像撮れるかも??

などと考えていました

大きいサイズのアクリルケースは高い!

テレビ番組等で時々登場する魚観察ケース

実は、大きいサイズになると値段が高い!

ちょっと良いリールとか買えちゃいます

¥11,058 (2024/05/19 00:47時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

こちらの商品は幅30センチ、僕が作りたいサイズ

安い商品だと、サイズが小さい!

¥1,475 (2024/05/19 00:47時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

上のケースだと、幅が21センチです

メダカや金魚、小さい生き物なら問題ありませんが

尺イワナは入らないです

なので、以前から廃棄されるアクリル板に目をつけていましたw

自作した方が自分好みのものが作れるし

何より自作が好きなので楽しかったです^^

作り方の前に、大切なこと

今回は魚観察ケースを自作しました

そう、魚観察ケースです

水槽みたいにずっと水を入れておく物ではありません

切り出した断面はそこそこデコボコの状態で接着しているため

接着不良による水漏れが発生する可能性があります

釣った魚を観察する目的であれば、

そのくらいの適当さで大丈夫です

しかし、水槽を自作したいのであれば

切断面を平らに整え、接着もしっかりする必要があると考えます

アクアリストの猛者たちがアクリル水槽を自作されていると思いますので、ぜひそちらも参考にしてください

(とはいえ、自作は自己責任でやりましょう)

前置きが長くなりました

では、作り方を見ていきましょう↓

準備する物

準備する物はこちら

アクリル板(5ミリ厚)

アクリルカッター(ホームセンター)

カッターマット(ダイソー)

定規(ダイソー)

アクリル用接着剤(ホームセンター)

アクリル接着剤と定規
コーナー材

ほかにも、

切り出した板を固定するための

段ボール、養生テープなどを使いました

はじめに線を書く

油性ペンを使って切り出す板の寸法通りに線を引きます

ここで注する点は、

板の厚みを計算に入れること!

僕は5ミリ厚の板を使いました

組み立て方によっては、板の厚みの分だけ内側の寸法が狭くなります

僕の場合、尺イワナが入る大きさにしたかったので

内側の寸法は30センチ以上必要です

余裕をもって板の幅を34センチとりましたが

内側は1センチ狭い33センチになりました

板の断面のきれいな部分を接着したかったので

途中で組み方を変更したため、

ぎりぎりの寸法になってしまいましたw

アクリルカッターで切っていく

シャーッと切っていく

線が引けたらアクリルカッターで切っていきます

切るというより少しずつ削る感じです

5ミリ厚でも、10~15回やると2ミリくらいの溝ができます

溝ができたらテーブルや階段などを利用してパキンと折ります

少しずつ体重を乗せていく感じです

ここでの注意点は、端までしっかり切ること

力の加減で、どうしても端の切り方が

甘くなります

カッターマットを置き、端までしっかり溝を入れておきましょう

寸法&カットで1時間くらいだった

無事に切り出せました!

ここまでで大体1時間くらいでした

写真や動画を撮りながらやったので

実際はもっと短くなるかもしれません

きれいに仕上げるなら切断面をやすりがけするべし

多少のデコボコが残る

今回、切断面は特に気にせず接着の行程に入りました

観察したり、写真を撮る分には

全く問題ありませんでした

ただし、きれいに仕上げる場合は切断面をやすりがけした方がいいと思います

切った板を組んでいく

続いて、組み立てです

段ボールと養生テープを使いました

完成品の寸法と近い大きさになるよう

段ボールのフタ部分を折り

養生テープで固定しました

折り曲げた段ボールが良い感じにアクリル板を押さえてくれます

段ボールを使って固定しました

アクリル用接着剤で接着していく

最後はアクリル用接着剤で接着していきます

コーナー材はキッチンハサミで切れました!

しかし、この接着が難易度高めでした

接着剤がサラサラなのでこぼれやすいです

僕もかなりこぼしましたw

コーナー材とアクリル板をくっつけます

スポイトで少量ずつ接着面へたらしていきます

接着剤がさーっと浸透して、数分後にはくっつきます

一晩でガッチリ固まりました

ここで、ちょっとアレンジ

魚観察ケース用のアレンジ!

まずは、定規を置けるように

小さなアクリル板を中に固定しました

これにより30センチ定規を置けるようになりました

さらに、魚飛び出し防止の板を付けました!

市販にはフタつきの物も売っていますが

両端に板を張り付けることで

飛び出し防止と上面の補強をしました

もともとの、角が丸い部分を使うことで排水もできます^^

完成!

これで完成です!

実際に釣りへ持っていきました

早速試してみました!

大満足!釣れた魚を横から観察できました^^

水中の映像も撮ることができました

アクリルの透明感、すごいです!

渓流の写真って、なんというか

アングルがワンパターンになりがちです

このケースがあれば、撮影の幅が広がります

¥1,475 (2024/05/19 00:47時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

アクリル工作、面白い!

アクリル工作、面白いです!

小物用や大物用など、

いろいろな大きさを作りたくなりました

https://twitter.com/PhotoHayasaka/status/1655013128219029504?s=20

いろいろ自作しています

他にもいろいろ自作しています^^

よかったらこちらもご覧ください

Twitterの紹介

ブログ訪問ありがとうございます

日々Twitterでつぶやいております

よかったらフォローしてください^^

投資&サービス紹介釣りブログ用を運用中です

投資&サービス紹介系はこちら

釣りのアカウントはこちら

釣具代 稼ぐならモッピー

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

釣具代稼ぐならポイ活をおすすめします!

ポイ活サイト『モッピー』をご存じですか?

僕は何度も助けられました

詳しく知る

服を買う、スニーカーを売る、マンガアプリを使うなど

なにげない消費行動の中に、ポイントゲットのチャンスが潜んでいます

モッピーの友達紹介プログラムで会員登録すると、無料で300円ゲットできます

狙い目は、ポイント付与率の高いキャンペーン企画!

紹介コードは【9dZeA18a】です (※コードは【】内の英数字)

ウェブ版で登録するならこちらから【紹介URL】
https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=9dZeA18a

モッピー公式  -ポイント貯まる!ポイ活アプリ
モッピー公式 -ポイント貯まる!ポイ活アプリ
無料
posted withアプリーチ

アプリをインストール後に、紹介コード【9dZeA18a】と入れてください

ポイ活、おすすめです!

ほんと楽しいですよ^^

  • この記事を書いた人

ハヤサカ

STEPN暴落で身の丈を知った庶民。釣り歴は20年。仮想通貨&自己投資につながるサービス好き。最近コピートレードに手を出しました。自作好き。写真の勉強中。

-自作ネタ, 釣りブログ
-,